中村晋也 「天に架ける」 ブロンズ像 子 台座付属 共箱
古賀忠雄に師事し、昭和33年白日会会員となる。25年日展に初入選,42年,43年特選,44年「宴の華」で菊華賞。63年「朝の祈り」で芸術院賞。ブロンズによる洗練された裸婦像を制作。47年鹿児島大教授。平成元年芸術院会員。14年文化功労者。19年文化勲章。と偉大なる日本を代表する現代彫刻家【中村晋也】(1926~)作。
代表作に「大久保利通公像」「若き薩摩の群像」などがある。
子年は、新しい生命が種子の中に萌(きざ)し始める年といわれております。
雌雄2匹のねずみが協力し合って、高みを目指す姿は子孫繁栄と平和を表現していると言われています。
日本を代表する現代彫刻家の銘品を自慢のコレクションに加えてみてはいかがでしょう。
在銘、台座・共箱・栞付
全国の美術品を取り扱う仁友堂が自信を持っておススメする逸品です!
!-- 商品説明 -->
商品の詳細に関しては、当店スタッフ及び外部有識者、場合によっては鑑定家等を交えての検品を徹底して記載しております。しかしながら、各々の見解の相違等が生じるケースもございます。商品説明と画像をよくご覧いただき、ご自身のご判断にてご購入手続きへとお進みくださいますようお願いいたします。
可能な限り現物に近い状態を画像でお伝えできるよう撮影を心掛けておりますが、PC環境により、色味等が実物と多少異なる場合もございます。
些細な事でも気になる点がございましたら、
メールフォームまでお気軽にお問い合わせください。
○ 寸法
幅 W140 × 奥行 D125 × 高さ H245 (mm)
※若干の誤差はご了承ください。
○ 送料
クロネコヤマト宅急便120サイズ
※元払いのみ、埼玉県からの発送です。
- 販売価格(税込)
- ¥0
- 在庫状態
- 売り切れ